突然朗報が舞い込んできました。
Hi-Rez STUDIOが提供している、Paladins、Realm Royale、SmiteがPS4との
クロスプレイ化ができるようになるとのこと。
ワタクシ、e-Sports発展のため、少しでも力になれればと、
Realm Royaleの配信や大会開催を推し進めていたのもありまして、
このニュースはなかなか震えるものなのです。
![](https://uepon-channel.com/wp-content/uploads/2019/09/RR-Key-Artwork-300x169.jpg)
Contents
そもそもどんなゲーム?
パラディンズ(Paladins)
ファンタジー世界の「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターをカスタマイズし
オンラインで5対5のチーム戦で戦うゲームです。
PC、Switch、Xbox、PS4それぞれ無料でダウンロードしてゲームができます。
レルムロイヤル(Realm Royale)
こちらは、PUBG、Fortnite、荒野行動と同じジャンルとなるバトルロイヤル形式で
ファンタジー世界で勝ち残りを目指して戦うゲームです。
ソロ、デュオ、スクアッドのそれぞれがあり、カスタムゲームモードもあります。
PC、Switch、Xbox、PS4それぞれ無料でダウンロードしてゲームができます。
スマイト(SMITE)
こちらは、神や神話を基にしたキャラクターで戦う戦略的ゲームとなります。
「MOBA」+TPSを組み合わせた新たなジャンルのゲームとなります。
SMITEの世界大会では、LoLを超える賞金額が出ています。
現在のクロスプレイ対応プラットフォームは?
![](https://uepon-channel.com/wp-content/uploads/2019/09/Realm_Royale_Hunter_Sniper_Final_JT_1920x1080-300x169.jpg)
この記事を書いている時点(2019年9月14日)では、
以下のプラットフォームであれば一緒にプレイすることができます。
・PC
・Switch
・Xbox
参加希望です
と、配信中に言っていただけた方を招待しようとしても
PS4の方だと、どうしてもお断りしなくてはいけなかったことが
非常に切ない状態でした。
クロスプレイ化の時期について
Hi-Rez STUDIOのFAQを見ると、
・パラディンズ(Paladins)→ 2019/9/17
・スマイト(SMITE)→ 2019/9/17
・レルムロイヤル(Realm Royale) → 2019/10上旬
と、なっており、今記事を書いている直前というわけなのです。
楽しみですね。
マウスとキーボードの使用について
今回のFAQから、PS4およびXboxプラットフォームでの
マウスとキーボード使用についてサポートしていることを
記載しています。
つまり、PS4やXboxでの使用時は、
マウスやキーボードでの操作も想定してマッチングすることを
意味しているかと考えています。
コントローラでの操作の違いがでないようなマッチングになる可能性も
あるとは思いますが、その場合はPC側がコントローラを接続することで
異なるプラットフォームでプレイできるようにするなど、
対策があるかもしれません。
今後の展開について
今までプラットフォーム間でのプレイができないことに
歯がゆい思いをしていた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
既に「フォートナイト(Fortnite)」が、PS4とのクロスプレイ化を
実現しており、そこを踏まえると、今回クロスプレイ化されるタイトルが
爆発的な人気を得る可能性もあります。
また、大会など多く開催される可能性も大いにあります。
この機会に、今までPS4で出来なかった友人とも遊んでみては
いかがでしょうか?
でわでわ